カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

第70回国民体育大会【公開競技】ゲートボール競技会

9月5日(土)6日(日)和歌山県で開催された第70回国体【公開競技】ゲートボール競技会に新潟県より、北信越予選を全勝で優勝したTKEチームが出場しました。
結果と写真は、下記のとおりです。

※なお、第70回国民体育大会【公開競技】ゲートボール競技会の模様が、BSスカパーで放映されるそうです。詳細は、このページの一番最後に掲載。

国体予選国体決勝CIMG6771CIMG6772CIMG6773CIMG6774CIMG6775CIMG6777CIMG6782CIMG6783CIMG6784

sukapa-※(公財)日本ゲートボール連合ホームページより。

第4回ゲートボールジュニアオープン

第4回ゲートボールジュニアオープンを開催しました。

期日:平成27年8月22日
会場:加茂市「すぱーく加茂」

CIMG6695第1部クラス 1位  燕吉田北ジュニア(燕市吉田中学校&小学校)

CIMG6692第2部クラス 優勝  上雲寺(上越市上雲寺小学校)

CIMG6635開会式での選手宣誓 小林3兄弟(加茂市)

CIMG6660お昼は、みんなそろってカレーライスタイム

CIMG6653CIMG6641CIMG6649CIMG6648CIMG6640

南魚沼ゲートボール入門教室

南魚沼でゲートボール入門教室とファミリーゲートボール入門教室を開催します。

【ゲートボール入門教室】
会場:すぱーく塩沢(屋内コート)
第1講 6月17日(水)13:30~15:00
はじめましてタイム/開講式
ゲートボール実技/基本打撃

第2講 6月23日(火)13:30~15:00
ゲートボールゲーム技術と試合

第3講 7月1日(水)10:30~14:30
楽しいゲートボール ミニ大会/閉講式
※お弁当用意します。

※運動靴と汗拭きをご用意下さい。スティック・ボールは主催者で用意。
申込は、6月15日まで。
詳しくは、(一般財)新潟県ゲートボール連盟までご連絡下さい。
tel 0256-34-6770 E-mail mail@ngl.gr.jp

【ファミリーゲートボール入門教室】
会場:すぱーく塩沢(屋内コート)
日時:6月28日(日)11:00~14:30(お弁当用意します)

※運動靴のみご持参下さい。スティック・ボールは主催者で用意。
申込は、6月18日まで。
ご家族の名前と年齢&電話番号を書いて申し込んで下さい。※2名以上で・・・
申込は、(一般財)新潟県ゲートボール連盟まで。
tel 0256-34-6770 E-mail mail@ngl.gr.jp

※コーチは新潟県連盟と日体協公認指導員が担当します。めっちゃ楽しいです!
※家族や親戚で、共通の話題で盛り上がりましょう!!

ニュー・グリーンピアカップゲートボール新潟オープン2015開催

競技も、宿泊も、温泉もみーんな1ヶ所なので、らくらくじょんのび!
美しい高原でいい空気いっぱい!健康的にゲートボールを楽しもう!

期日:平成27年6月14日(日)・15日(月)
会場:津南町「ニュー・グリーンピア津南」多目的グラウンド
宿泊:ニュー・グリーンピア津南
募集チーム数:100チーム
参加費:監督・競技者1名1,000円
宿泊:1泊4食(2日間の弁当込み)12,600円※夕食時、お酒1本サービス
送迎:同地区より4チーム以上の乗車チームがあれば、一部ご負担いただきますが、
送迎します。
申込締切:4月30日(木)

日間で平等に8試合楽しめる競技スタイルで、優勝旗めざしてゲートボール大好き
人間が、緑いっぱいの健康ゾーン「ニュー・グリーンピア津南」に、オープンに集い勝っ
たり負けたりの競技を通した相互交流を存分に果し合い、活力あるライフスタイルを
めざすことをが最大のモットー。

※昨年2014大会の様子
CIMG4426開会式では、いつものメッチャ楽しいパフォーマンスで、盛り上がる。

CIMG4438会場内でのチャリティーバザー。

CIMG4450

参加全チームそろっての閉会式