カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
大会結果:第5回新潟県ゲートボールジュニアオープン
第5回新潟県ゲートボールジュニアオープンを8月20日(土)に上越市高田東ハウスゲートボール場で開催しました。
この大会は、誰でも参加でき、お昼にみんなでカレーを食べたりして、ゲートボール交流のために開催しています。
今回は、8チーム参加していただき、かなり暑い中でしたが元気良く試合をしていました。
ランチタイムには、上越ゲートボール連盟スタッフの手作りカレーライスを作っていただき、さらにクーラーの効いた畳の部屋を用意していただき、みんなでおいしくカレーライスをいただきました。
参加していただいた選手、監督、応援していただいた父兄に皆さん、県連盟スタッフ、上越ゲートボール連盟スタッフ、審判員のみなさん、暑いなかありがとうございました。
大会の模様と結果は、次のとおりです。
第21回全国ジュニアゲートボール大会
大会名:第21回全国ジュニアゲートボール大会
開催日:平成28年7月30日(土)・31日(日)
会場:埼玉県熊谷市「くまがやドーム」
全国ジュニアゲートボール大会の2部クラスに新潟県より、6チーム参加しました。
予選は、4チームリーグ戦を行い、各コート上位2チームが決勝トーナメントに進出。
新潟県チームは、見事3チームが予選を突破し、決勝トーナメントに進出しました。
残念ながら、3チームとも1回戦で敗退しましたが、全チームすばらしい試合を
見せてくれました。
監督やコーチ、また応援団の父兄のみなさま、そして燕市吉田北ジュニアチームの応援に駆けつけていただきました校長先生、高倉県議、ありがとうございました。
※参加チーム、成績、写真は以下の通り。
松波ゲートボール愛好会(柏崎市)
燕市吉田北ジュニア(燕市)
上雲寺(上越市)
大 潟(上越市)
分水北小学校(燕市)
BUNSUI.L.B(燕市)
監督・コーチ・選手・応援団、全員そろっての夕食。
燕市吉田北小学校の校長先生より、ごあいさつをいただきました。
※※ここからは、試合の模様※※
大会結果:新潟県知事杯第32回新潟県ゲートボール選手権大会
ニュー・グリーンピアカップゲートボール新潟オープン2016
大会名:ニュー・グリーンピアカップ ゲートボール新潟オープン2016
開催日:平成28年6月12日・13日
会場:ニュー・グリーンピア津南 多目的グラウンド
この大会は、今回で3回目の開催となりました。
県外からも、9チーム参加していただき 75チームでの大会。
1日目は、予選リーグ(5チームリーグ戦)を行い、2日目は、順位別リーグ戦(5チームリーグ戦)を行って、順位を決定。
優勝は、長野県のアップルチームでした。
おめでとうございました。
大会開催にあたり、ご協力いただきましたニュー・グリーンピア津南・JTB関東法人営業新潟支店・(株)福宝・津南町GB連盟・十日町GB連盟のみなさま、ありがとうございました。
※※結果と大会の模様は、以下※※
毎年恒例の仮装をしての入場行進!!
開会宣言(若林大会実行委員長)
優勝旗返還(前年優勝 あおいチーム)
優勝杯返還
福宝カップ返還
JTBカップ返還
毎年行っているチャリティーバザー。
おかげさまで、たくさんの募金が集まりました。今年は、熊本地震被災会員へ。
スポーツ指導員養成講習会・試験
第31回北信越ゲートボール選手権大会
第71回国体ゲートボール競技(公開競技)北信越予選会
第71回国民体育大会ゲートボール競技(公開競技)北信越地域予選会
期日:平成28年5月15日(日)
会場:長野県飯山市屋内運動場
昨年12月に新潟県予選大会を勝ち抜いた男子1チーム・女子1チームが参加しました。
北信越地域の5県より、男子・女子それぞれ各1チームずつ参加し、5チームリーグ戦を行い
上位2チームが、いわて国体に出場できます。
新潟県チームは、男子も女子も最後の試合に勝てば、国体出場、負ければ出場できないというプレッシャーの中、見事に勝利し、共に国体出場を決めました。
おめでとう!!
女子は2位になり、こちらも見事に国体出場!