ゲートボール国際審判員の資格試験ならびに資格更新義務研修会を実施しました。
開催するにあたり、ご協力いただきました上越ゲートボール連盟のスタッフのみなさん
ありがとうございました。
また、県外から研修会に参加いただきましたみなさま、ご苦労様でした。
日時:平成30年3月15日
会場:上越市ファームセンター・上越市高田東ゲートボールハウス
試験受講・受験生 12名
資格更新者 13名(この他に、長野県より2名・富山県より2名参加)
【第30回新潟県世代交流ゲートボール大会】
4月22日(日) 燕市分水多目的屋内運動場
【第23回にいがたねんりんピックゲートボール大会】
5月23日(水) 新発田市サンスポーツランドしばた多目的グラウンド
【福井国体 北信越予選大会】
6月24日(日) 見附市ゲートボール場
【ニュー・グリーンピアカップGB新潟オープン2018】
7月8日(日)・9日(月) ニュー・グリーンピア津南 多目的グラウンド
【県知事杯第34回新潟県ゲートボール選手権大会】
7月22日(日) 上越市高田公園陸上競技場
【第7回ゲートボールジュニアオープン】
8月18日(土) 加茂市すぱーく加茂
【第31回新潟県選抜ゲートボール大会】
9月8日(土) 加茂市七谷野球場
【全国ミドルオープン2018】
10月13日(土)・14日(日) ニュー・グリーンピア津南 多目的グラウンド
【新潟県レクリエーション大会】
未定 長岡市
【第27回新潟県ジュニアゲートボール選手権大会】
11月11日(日) 燕市分水多目的屋内運動場
【国体公開競技新潟予選会】
12月9日(日) 見附市ゲートボール場
【新潟県リレーション3大会】
H31年3月23日(土) 燕市分水多目的屋内運動場
平成30年2月26日~27日に会員特別企画として参加者38名で公認審判員実技研修と福島県協会とのゲートボール交流バスの旅を福島県ゲートボール協会よりご協力いただき実施しました。
1日目は、すぱーく会津で審判員実技研修を実施。ゲートボール場で審判員の連携など、実際に実技をしながら研修をしました。
その日の宿泊は、東山温泉 庄助の宿 瀧の湯に宿泊し夜の宴会を楽しみました。
2日目は、福島県ゲートボール協会西会津支部の会員より参加していただき、昨日の研修したことを意識しながら、試合や審判をしました。
実施するにあたり、ご協力をいただきました福島県ゲートボール協会、会津支部、西会津支部のみなさま、ありがとうございました。
また、参加されたみなさま、お疲れ様でした。
大会名:福井国体(公開競技)新潟県予選会
期日:平成29年12月17日(日)
会場:見附市ゲートボール場
男子5チーム、女子7チームでの大会となりました。
男子1位のTKEチームと、女子1位のかつほチームは、平成29年5月に開催の北信越予選大会への出場権を獲得しました。
出場された選手の皆様、大会スタッフ、地元見附市ゲートボール協会スタッフのみなさま大変ありがとうございました。
おかげさまで、無事大会を終了することが出来ました。
大会結果と模様は下記
平成29年度普及委員研修会を開催しました。
日時:平成29年11月15日(水)・16日(木)
会場:ニュー・グリーンピア津南
参加者:87名(役員・スタッフ含)
1日目
13:00~開会・オリエンテーション
13:40~普及活動実施の事例発表
ビギナースクール実施成功例
・上越ゲートボール連盟 岡本会長
・新発田ゲートボール連盟 木村会長
15:30~分散研修
18:30~懇親交流会
2日目は、まず体育館で実践研修
8:30~ゲートボールビギナースクール体験
10:30~講演
(講師:青森山田高校校長 花田 惇 氏)
講演テーマ わかものとスポーツ
13:00~分散研修の発表
ご多忙にもかかわらず、講師をしていただきました
青森山田高校校長、花田様たいへんありがとうございました。
また、参加していただいた加盟団体役員、普及委員のみなさま
運営した新潟県ゲートボール連盟役員、理事のみなさま、そして
研修会開催に、ご協力いただきましたニュー・グリーンピア津南様
たいへんありがとうございました。
おかげさまで、たいへん有意義な研修会を開催することが出来ました。
大会名:全国ミドルオープンゲートボール2017in津南高原
開催日:平成29年10月14日(土)・15日(日)
会 場:「ニュー・グリーンピア津南 多目的グラウンド」
参加チーム:20チーム
・青森山田A(青森県) ・青森山田B(青森県) 青森山田C(青森県) ・青森山田D(青森県) ・二本松(福島県) ・作新学院(栃木県) ・作新ネクスト(栃木県)
・ちっぷぼーる(埼玉県) ・朝霞リンクス(埼玉県) ・HOT石川(石川県) ・長野ミドル(長野県) ・SSP(新潟県) ・片貝クラブ(新潟県) ・TKE(新潟県) ・じゃがいも(新潟県) ・Monster新潟(新潟県) ・きららん(新潟県) ・坊太郎(新潟県) ・中年(新潟県) ・つなんGB(新潟県)
大会第1日目の14日は、朝は小雨がぱらついていましたが、次第に晴れ、晴れた中で大会を順調に開催できました。
夜の交流パーティーは、昨年同様に盛り上がりました。
ちょうどハロウィンの時期なので、みなさん仮装をして参加し楽しんでいました。
2日目は、あいにく朝から雨が降り続きましたが、皆さんの協力のおかげで順調に大会を進めることができ、無事終了することが出来ました。
ただし、かなり寒かったです。
選手の皆様、スタッフ、審判員の皆様、お疲れ様でした。
また、多大なご協力をいただきました、ニュー・グリーンピア津南スタッフのみなさま、本当にありがとうございました。
試合の結果と、模様は以下の通り。
※※大会結果※※