日時:平成27年5月27日
会場:燕市吉田ふれあい広場 多目的広場
優勝:柏(長岡市)
準優勝:吉田(燕市)
3位:上越荒浜(上越市)
4位:西友会(長岡市)
優勝:柏チーム
準優勝:吉田チーム
3位:上越荒浜チーム
4位:西友会チーム
日時:平成27年5月27日
会場:燕市吉田ふれあい広場 多目的広場
優勝:柏(長岡市)
準優勝:吉田(燕市)
3位:上越荒浜(上越市)
4位:西友会(長岡市)
優勝:柏チーム
準優勝:吉田チーム
3位:上越荒浜チーム
4位:西友会チーム
南魚沼でゲートボール入門教室とファミリーゲートボール入門教室を開催します。
【ゲートボール入門教室】
会場:すぱーく塩沢(屋内コート)
第1講 6月17日(水)13:30~15:00
はじめましてタイム/開講式
ゲートボール実技/基本打撃
第2講 6月23日(火)13:30~15:00
ゲートボールゲーム技術と試合
第3講 7月1日(水)10:30~14:30
楽しいゲートボール ミニ大会/閉講式
※お弁当用意します。
※運動靴と汗拭きをご用意下さい。スティック・ボールは主催者で用意。
申込は、6月15日まで。
詳しくは、(一般財)新潟県ゲートボール連盟までご連絡下さい。
tel 0256-34-6770 E-mail mail@ngl.gr.jp
【ファミリーゲートボール入門教室】
会場:すぱーく塩沢(屋内コート)
日時:6月28日(日)11:00~14:30(お弁当用意します)
※運動靴のみご持参下さい。スティック・ボールは主催者で用意。
申込は、6月18日まで。
ご家族の名前と年齢&電話番号を書いて申し込んで下さい。※2名以上で・・・
申込は、(一般財)新潟県ゲートボール連盟まで。
tel 0256-34-6770 E-mail mail@ngl.gr.jp
※コーチは新潟県連盟と日体協公認指導員が担当します。めっちゃ楽しいです!
※家族や親戚で、共通の話題で盛り上がりましょう!!
競技も、宿泊も、温泉もみーんな1ヶ所なので、らくらくじょんのび!
美しい高原でいい空気いっぱい!健康的にゲートボールを楽しもう!
期日:平成27年6月14日(日)・15日(月)
会場:津南町「ニュー・グリーンピア津南」多目的グラウンド
宿泊:ニュー・グリーンピア津南
募集チーム数:100チーム
参加費:監督・競技者1名1,000円
宿泊:1泊4食(2日間の弁当込み)12,600円※夕食時、お酒1本サービス
送迎:同地区より4チーム以上の乗車チームがあれば、一部ご負担いただきますが、
送迎します。
申込締切:4月30日(木)
二日間で平等に8試合楽しめる競技スタイルで、優勝旗めざしてゲートボール大好き
人間が、緑いっぱいの健康ゾーン「ニュー・グリーンピア津南」に、オープンに集い勝っ
たり負けたりの競技を通した相互交流を存分に果し合い、活力あるライフスタイルを
めざすことをが最大のモットー。
※昨年2014大会の様子
開会式では、いつものメッチャ楽しいパフォーマンスで、盛り上がる。
会場内でのチャリティーバザー。
参加全チームそろっての閉会式
平成27年4月12日(日)
燕市「分水屋内多目的運動場」
優勝:TKE(ミドルクラブ)
準優勝:ぶんすい(燕市)
3位:大潟(上越市)
優勝:TKE(ミドルクラブ)
準優勝:ぶんすい(燕市)
3位:大潟(上越市)
テーマ:ルール改正の要点
毎年恒例の公認審判員研修会を、今年度は15会場で開催し、多くの参加者が受講されました。
今回は『ルール改正の要点』をテーマに審判員に求められる「より一層正確な判定」
「ロスの無い競技進行」等を確認しました。
平成27年3月28日
燕市分水多目的屋内運動場
優勝 中原ニコニコ
平成27年3月22日
燕市分水屋内多目的運動場
男子派遣 TKE
女子派遣 スマイル
4月12日(日)
第27回新潟県世代交流ゲートボール大会(燕市分水屋内多目的運動場)
5月27日(水)
第20回にいがたねんりんピックゲートボール大会(燕市吉田ふれあい広場)
6月14日(日)・15日(月)
ニュー・グリーンピアカップゲートボール大会(ニュー・グリーンピア津南)
7月19日(日)
新潟県知事杯第31回新潟県ゲートボール選手権大会(魚沼市広神野球場)
8月22日(土)
第4回ゲートボールジュニアオープン(加茂市すぱーく加茂)
8月30日(日)・31日(月)
UXカップ第31回新潟県選抜ゲートボール大会(胎内市総合グラウンド陸上競技場)
平成27年3月21日
燕三条ワシントンホテル
表彰者のみなさまより出席していただき、平成27年度(公財)日本ゲートボール連合表彰伝達式・一般財団法人新潟県ゲートボール連盟表彰式を行いました。